それが今回の表題でもある ウスネオイデス(スパニッシュモスとも言われます) ※ここではウスネオイデスで統一します ホームセンターや園芸店でも見かけることが多いこの モジャモジャさん。 実は、 ひそかに寒さに強いことでも知られています。
ウスネオイデス 枯れたら- ウスネオイデスの束ね方 お店などでは針金などのワイヤーで吊るされていることが多いのですが、 ワイヤーだと蒸れやすく、ワイヤー周りが枯れやすくなります。 そのため、できれば束ねる時には 麻の紐を使うのがおすすめ! 麻の紐だと滑り止めに ウスネオイデスを購入して2週間くらいが経った頃に、ところどころ枯れてしまいました。 その理由は、 水の量が足りないというただ一つの理由 でした。 ウスネオイデスは、エアープランツの中でも1,2位を争うほど水分が必要な種類です。
ウスネオイデス 枯れたらのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿